初版ヨシダニカ
The first edition of Yoshidanica
2019/3/23 2021/10/22 CANON EOS6D, 虫
2015.08.13 CANON EOS6D
練馬区の石神井公園にたくさんいたミンミンゼミ。地元にいるセミは茶色くて地味なアブラゼミばかりだったので、ミンミンゼミに会えてうれしい。もちろん鳴き声はうるさくて暑苦しいが、緑の模様と透けた翅が涼しげで良い。
まだちょっと寒い時期にセミの写真を見ると、早く夏が来てほしいなと思う。鳴き声が暑苦しいなんて言ってしまったが、暑苦しいのはけっこう好きである。
2014.08.24 Apple iPhone5c 夜のコンビニの前にいたコウチスズメ。残念ながら踏まれて死んでい...
記事を読む
2016.08.15 CANON EOS6D ノートの表紙の上を歩くコクゾウムシ。単体で見るとかわいいが、米にこいつが湧いた時...
2015.08.19 CANON EOS6D 先日は茶色くて地味とか言ってディスってしまったアブラゼミだが、好きか嫌いかで言え...
2013.05.26 Apple iPod touch 仕事帰りに駅のトイレで出会い、人が来ないうちに急いで撮った蛾。iPod...
釈迦の入滅後、弥勒菩薩(みろくぼさつ)が現れるまでの間、仏のいない世に住んで六道の衆生(しゅじょう)を教え導くという菩薩。日本では、子供や旅...
2014.10.18 CANON EOS50D とても接写のできるレンズを購入した直後、試し撮りとして、近所の公園内のジョロウ...
2013.09.09 CANON EOS50D 「スズメバチいるじゃん危ないなあ…あれ、なんか違う…?」と思って撮影して帰って...
2015.03.17 Panasonic DMC-CM1 会社の先輩と群馬のスキー場に行った際に撮った写真。スキー場の...
2016.08.15 Panasonic DMC-CM1 ゾウムシパラダイス。載せるのは遠慮しておくとか言いながら結局載せた。 ...
2014.09.20 EOS50D またバナナムシ。先日はおもちゃっぽいと書いたが、しっかり脚を写すとしっかり生き物っぽい。...
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
名前 ※
メール ※
サイト
Δ