初版ヨシダニカ
The first edition of Yoshidanica
2019/5/21 2021/10/22 CANON EOS6D, 虫
2016.11.20 CANON EOS6D
友達と秩父に出掛けた際、川の近くの水たまりにウヨウヨいたハリガネムシ。
カマキリの尻からハリガネムシが出てくるシーンを目撃してトラウマになった、なんて話はよく聞くが、自分はハリガネムシを生で見たのも触ったのも初めてで興奮した。くねくね動かなければ、錆びた針金にしか見えない。水生生物なのにわざわざ陸上のカマキリに寄生して生活するのもよく分からないし、面白い生き物だなと思う。
2016.08.15 CANON EOS6D ノートの表紙の上を歩くコクゾウムシ。単体で見るとかわいいが、米にこいつが湧いた時...
記事を読む
2015.08.19 CANON EOS6D 先日は茶色くて地味とか言ってディスってしまったアブラゼミだが、好きか嫌いかで言え...
2011.08.09 CANON EOS50D 夜に公園の茂みで撮った写真。虫がたくさん集まってるとぞわっとするが、こいつらはそこ...
2015.04.21 Panasonic DMC-CM1 社会人3年目の春、休日に家の掃除をしていたら押し入れから出てきたシミ。実...
2014.07.05 Panasonic DMC-CM1 仕事上がり、自転車で帰宅中。信号待ちの際に何の気なく脚に手を触れた...
2016.08.15 Panasonic DMC-CM1 ゾウムシパラダイス。載せるのは遠慮しておくとか言いながら結局載せた。 ...
2015.11.10 CANON EOS6D 広島の尾道に旅行に行った時に撮った写真。 ・落語 ・書道 ・...
2015.08.13 CANON EOS6D 練馬区の石神井公園にたくさんいたミンミンゼミ。地元にいるセミは茶色くて地味なアブラゼ...
2011.05.03 RICOH GR digital 大学3年生のゴールデンウィーク、実家に帰ったら嬉しくない出会いが。見...
2014.09.20 CANON EOS50D 素敵なカラーリングと触角である。個人的にはホタルよりホタルガに出会える方が嬉...
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
名前 ※
メール ※
サイト
Δ