初版ヨシダニカ
The first edition of Yoshidanica
2018/10/22 2021/10/22 CANON EOS6D, 虫
2015.05.15 CANON EOS6D
草むらでぴょんぴょん跳ねて可愛いお馴染みのバナナムシ。昆虫界の会えるアイドルパート2である。
可愛いと思いつつもまじまじと見たことがなかったが、横から見るとけっこうセミ似であることに気付く。セミも夏はそこらにいるしとても可愛いので、会えるアイドルと言ってもいい。夏の公園・茂みはアイドルまみれである。
2012.05.06 CANON EOS50D 昔はでかくて鬱陶しい蚊の化け物としか思ってなかったガガンボ。改めて見ると脚長すぎ、...
記事を読む
2010.06.13 RICOH GR Digital 大学の授業で海の生物を採集する機会があり、その際に捕らえたウミケムシ。毛...
2016.12.20 CANON EOS6D 実家で農業やってる弟からもらったジャガイモ。箱の中に大切にしまい込んでいたらその...
2016.09.14 CANON EOS6D 会社の先輩と秩父に出掛けた時の写真。橋を魚眼レンズで撮ると面白いけどぐに...
2015.04.21 Panasonic DMC-CM1 社会人3年目の春、休日に家の掃除をしていたら押し入れから出てきたシミ。実...
2014.12.23 Panasonic DMC-CM1 冬期の虫との出会いは本当に嬉しい。しかもそれがそれなりの大物だった...
2014.08.02 Apple iPhone5C 埼玉の所沢に住んでいたころ、近所のコンビニでアオドウガネ(1匹ドウガネブイ...
2015.08.13 EOS6D これがカナブンだということを知ったのはわりと最近である。 家の周りやコンビニで...
2016.11.20 CANON EOS6D 友達と秩父に出掛けた際、川の近くの水たまりにウヨウヨいたハリガネムシ。 カ...
2016.08.11 CANON EOS6D 枝が葉っぱに止まっている。よく見る蛾だが、改めて見ると枝感がすごい。トビモンオオ...
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
名前 ※
メール ※
サイト
Δ