初版ヨシダニカ
The first edition of Yoshidanica
2018/12/23 2021/10/22 CANON EOS50D, 建造物
2016.01.17 CANON EOS50D
沼ビューアパートの暗い雰囲気もいいと思ったが、暗アパートの定番はやはり墓ビューであろう。オバケが手軽に観察できる可能性もあるし好立地である。これまで生きてきてオバケには一度も会ったことが無いが、それは普段オバケの出そうな場所を訪れていないからだと思う。アパートのベランダから毎日墓を観察&写真撮影すれば、さすがに年イチぐらいはオバケ見られるはずである。住んでみたい。住んでオバケを観察して、人間は死んでも終わりじゃないんだと安心したい。
2011.08.30 CANON EOS50D 大学3年の夏、沖縄へ旅行に行った時の写真。 沖縄本島のだいぶ北の方にあ...
記事を読む
2011.09.06 CANON EOS50D 大学構内の自転車置き場の近くで撮った写真。暴言よりもよっぽど怒りを感じるメッセ...
2012.06.09 CANON EOS50D 大学時代、友人が所属していた昆虫学研究室の合宿に同行した際に撮影。夜バーベキ...
2014.10.09 CANON EOS50D 池袋のサンシャイン水族館で撮った写真。ピパピパという名前の響きとぺっち...
2014.09.20 EOS50D またバナナムシ。先日はおもちゃっぽいと書いたが、しっかり脚を写すとしっかり生き物っぽい。...
2015.02.06 CANON EOS50D キーーン
2011.08.24 CANON EOS50D 大学3年生の夏、写真部の友達と二人で瀬戸内海の離島にフェリーで遊びに行ったとき...
2012.05.06 CANON EOS50D 昔はでかくて鬱陶しい蚊の化け物としか思ってなかったガガンボ。改めて見ると脚長すぎ、...
2014.09.08 CANON EOS50D 池袋から都電の鬼子母神前駅あたりまで散歩している途中で見かけた、メガネ屋の狂気...
2015.03.03 CANON EOS50D 止まれと言われなくても止まらざるを得ない状況である。冬の東北か北海道でしか見...
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
名前 ※
メール ※
サイト
Δ