初版ヨシダニカ
The first edition of Yoshidanica
2018/12/23 2021/10/22 CANON EOS50D, 建造物
2016.01.17 CANON EOS50D
沼ビューアパートの暗い雰囲気もいいと思ったが、暗アパートの定番はやはり墓ビューであろう。オバケが手軽に観察できる可能性もあるし好立地である。これまで生きてきてオバケには一度も会ったことが無いが、それは普段オバケの出そうな場所を訪れていないからだと思う。アパートのベランダから毎日墓を観察&写真撮影すれば、さすがに年イチぐらいはオバケ見られるはずである。住んでみたい。住んでオバケを観察して、人間は死んでも終わりじゃないんだと安心したい。
2016.01.01 CANON EOS50D 正月は休むという店はあって当たり前だが、雰囲気からして明日もやってないと思う(...
記事を読む
2006.11.25 RICOH GR Digital 地元の、普段は通らない林の間の道をずっと進んだ行き止まりにある、ゴミ処...
2017.04.05 Panasonic DMC-CM1 群馬の四万温泉にある旅館、積善館に嫁と泊まった時に撮った写真...
2015.07.07 CANON EOS50D すみだ水族館で撮った写真。名前冗談かな?と思ったらマジの名前だった。確かにそ...
2011.07.08 CANON EOS50D 公園の広場を飛び回ってるところを追いかけ、這いつくばりながら撮った写真。 ...
2014.10.18 CANON EOS50D とても接写のできるレンズを購入した直後、試し撮りとして、近所の公園内のジョロウ...
2012.05.06 CANON EOS50D 昔はでかくて鬱陶しい蚊の化け物としか思ってなかったガガンボ。改めて見ると脚長すぎ、...
2014.09.20 EOS50D またバナナムシ。先日はおもちゃっぽいと書いたが、しっかり脚を写すとしっかり生き物っぽい。...
2015.02.06 CANON EOS50D カメラ友達との京都旅行中、清水寺を見終えて元来た道を戻ろうとしたが、横に広い...
2014.10.14 CANON EOS50D 築地市場の飯屋の裏で水浴びしていたうなぎ。うなぎの蒲焼きは作ったことないので...
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
名前 ※
メール ※
サイト
Δ