初版ヨシダニカ
The first edition of Yoshidanica
2019/5/20 2021/10/22 CANON EOS50D, 虫
2014.10.18 CANON EOS50D
とても接写のできるレンズを購入した直後、試し撮りとして、近所の公園内のジョロウグモを撮った写真。そこら中に沢山いる身近なクモにしては、フレンドリーさが感じられない凶悪な顔つきである。黒光りする大アゴが、非常に柄が悪い。格好いいとは思うが、仲良くしたくなる顔でないことは確かである。
2014.08.18 CANON EOS50D キヤノンの接写専用レンズを購入した際、そのレンズのテスト撮影としてPCディスプ...
記事を読む
2011.08.31 CANON EOS50D 大学3年の夏、沖縄へ旅行に行った際に美ら海水族館にて撮った写真。 美ら...
2011.08.30 CANON EOS50D 大学3年の夏、沖縄へ旅行に行った時の写真。 沖縄本島のだいぶ北の方にあ...
2010.06.13 RICOH GR Digital 大学の授業で海の生物を採集する機会があり、その際に捕らえたウミケムシ。毛...
2015.03.03 CANON EOS50D スタイリッシュな立ち入り禁止表現である。立ち入り禁止とは書いてない。通り抜けよ...
2012.06.09 CANON EOS50D 大学時代、友人が所属していた昆虫学研究室の合宿に同行した際に撮影。夜バーベキ...
2014.07.05 Panasonic DMC-CM1 仕事上がり、自転車で帰宅中。信号待ちの際に何の気なく脚に手を触れた...
2015.07.07 CANON EOS50D すみだ水族館で撮った写真。名前冗談かな?と思ったらマジの名前だった。確かにそ...
2014.08.13 CANON EOS50D 腹が黄色いとキハラゴマダラヒトリ。腹が赤いとアカハラゴマダラヒトリ。こいつの腹...
2012.05.06 CANON EOS50D 昔はでかくて鬱陶しい蚊の化け物としか思ってなかったガガンボ。改めて見ると脚長すぎ、...
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
名前 ※
メール ※
サイト
Δ