初版ヨシダニカ
The first edition of Yoshidanica
2018/8/8 2021/10/22 CANON EOS50D, 虫
2014.09.20 CANON EOS50D
素敵なカラーリングと触角である。個人的にはホタルよりホタルガに出会える方が嬉しい。
小学生の時、こいつと似た形の蛾が実家の桜の木に大量発生して以来、このフォルムの蛾は苦手だった。
これまでは苦手意識のためにまじまじと見ることはなかったが、冷静に見てみれば非常に可愛い。同じ方法でゴキブリも好きになってみたいものだが、奴はどの角度からどう見ても可愛くないので無理だろうと思う。
虫
2014.10.09 CANON EOS50D 池袋のサンシャイン水族館で撮った写真。ピパピパという名前の響きとぺっち...
記事を読む
2011.08.30 CANON EOS50D 大学3年の夏、沖縄へ旅行に行った時の写真。 沖縄本島のだいぶ北の方にあ...
2014.09.20 EOS50D またバナナムシ。先日はおもちゃっぽいと書いたが、しっかり脚を写すとしっかり生き物っぽい。...
2011.08.09 CANON EOS50D 夜に公園の茂みで撮った写真。虫がたくさん集まってるとぞわっとするが、こいつらはそこ...
2013.09.09 CANON EOS50D 「スズメバチいるじゃん危ないなあ…あれ、なんか違う…?」と思って撮影して帰って...
2014.09.24 CANON EOS50D なんの尻だったっけ?縞模様と言えばシマウマだけど、尻の模様がどんな感じなのか覚...
2015.02.06 CANON EOS50D カメラ友達と京都旅行に出かけた際に撮影。京都タワーから夜景を撮ろうとすると、展...
2012.06.09 CANON EOS50D 大学時代、友人が所属していた昆虫学研究室の合宿に同行した際の写真。昆虫採集のた...
2014.10.18 CANON EOS50D とても接写のできるレンズを購入した直後、試し撮りとして、近所の公園内のジョロウ...
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
名前 ※
メール ※
サイト
Δ