初版ヨシダニカ
The first edition of Yoshidanica
2018/10/27 2021/10/21 RICOH GXR, 植物
2015.10.27 RICOH GXR
落下した銀杏の大半が踏みつぶされている悪臭ロードである。この道を通った先に神社があるのだが、参詣テンション半減である。
とんでもなく臭かったが、イチョウはこの臭いで身(実)を守ってきたんだなあと、生命の力強さを感じる良い機会でもあった。でも臭かった。
2017.04.05 RICOH GXR 群馬の旅館の便所で撮った写真。個室ごとに和式か洋式かきちんと表示してる便所は初めて見...
記事を読む
2012.01.05 RICOH GXR 扱ってる商品がイマイチなんだろうか。
2013.09.09 RICOH GXR 今はパクられてもう無いロードバイクでサイクリングに出掛けた時に撮った写真。人生初「そ...
2013.03.30 RICOH GXR 新宿駅西口の通路に転がっていた風船。通る人みんな大きく避けて歩いていた。(カメラ持っ...
2014.05.23 RICOH GXR 仕事上がりに友達と飲んだ帰り道、0時過ぎの所沢駅で撮った写真。独特な酔いつぶれ方であ...
2012.05.12 RICOH GXR 大学の卒業研究の一環で河川調査に出掛けた日の昼、川の近くにあるスーパーで買ったいづみ...
2012.03.01 RICOH GXR 工事現場の囲いに描かれていたイラスト。カニとヒトデが戯れてる図だと思っていたけど、ず...
2013.04.11 RICOH GXR 雨上がり、日が差した時の路面の照り返し。この目に痛いギラギラがすごくいい。何がいい...
2011.12.03 RICOH GXR 大学生の時に古着屋で300円で買ったジャージ。何でもいいから安い部屋着が欲しく、1...
2007.09.08 RICOH GR digital エノコログサのエノコロって、犬の子って意味だったのか。今調べて初めて知...
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
名前 ※
メール ※
サイト
Δ