初版ヨシダニカ
The first edition of Yoshidanica
2018/10/10 2021/10/14 CANON EOS6D, 虫
2015.05.15 CANON EOS6D
枝が葉っぱを食べている衝撃シーン。行儀良くきっちり脚でおさえて食べているのがリス(もしくはハムスター)っぽくてかわいい。あとは頭の突起がネコの耳っぽくてかわいい。つまり、リスとネコはかわいい。
2016.09.14 CANON EOS6D 会社の先輩と秩父に出掛けた時の写真。橋を魚眼レンズで撮ると面白いけどぐに...
記事を読む
2010.06.13 RICOH GR Digital 大学の授業で海の生物を採集する機会があり、その際に捕らえたウミケムシ。毛...
釈迦の入滅後、弥勒菩薩(みろくぼさつ)が現れるまでの間、仏のいない世に住んで六道の衆生(しゅじょう)を教え導くという菩薩。日本では、子供や旅...
2015.03.17 Panasonic DMC-CM1 会社の先輩と群馬のスキー場に行った際に撮った写真。スキー場の...
2014.09.20 CANON EOS50D 素敵なカラーリングと触角である。個人的にはホタルよりホタルガに出会える方が嬉...
2013.05.26 Apple iPod touch 仕事帰りに駅のトイレで出会い、人が来ないうちに急いで撮った蛾。iPod...
2011.04.29 RICOH GR digital 大学の友達と高知の鍾乳洞、龍河洞を訪れた際に撮った写真。友達が「あそ...
2015.07.30 Panasonic DMC-CM1 仕事帰りに道端で出会ったセミの幼虫。セミの抜け殻かな?と思って拾おう...
2015.05.15 CANON EOS6D 草むらでぴょんぴょん跳ねて可愛いお馴染みのバナナムシ。昆虫界の会えるアイドルパ...
2016.08.15 CANON EOS6D ノートの表紙の上を歩くコクゾウムシ。単体で見るとかわいいが、米にこいつが湧いた時...
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
名前 ※
メール ※
サイト
Δ